暫く乗らないとどうなる? 2/4
セルモーターが勢い良く回ると、バイクもそれに応えてくれるはず!
ブルル〜ン!
セルモーターで、キュルキュルとエンジンを回す(クランキング)にも、勢いが必要という事をしっかりと憶えておきたい。
勢いがないと、燃料の吸出しが悪いうえに、霧化も混合気の圧縮も弱くて爆発しない。
これは、キックでも同じ事、のんびり蹴り降ろしているとプスプスだから、勢いで踏み外すぐらいに気合を入れて蹴る事。
押し掛けの場合なら、帰りの体力を温存するつもりではなく、ゼロファイターの決意で!
だめなら、そのまま突入って覚悟でショップ方向に突き進む〜
えっ?新品のバッテリーも上がってしまった〜!
あれ?フーフー言うほど蹴っても掛からない?
(ショップに突入したなら、この続きは、後日ゆっくりと読んでもらってイイ〜)
これは、間違いなく次の段階に進んでしまっている! 「おまえは既に死んでいる〜」
そんなわけはないが、一体どのくらい乗ってないんだ〜?
まだ、1ヶ月程‥‥‥
僅か1ヶ月ぐらいでも〜! だから冬の間乗ってない〜というのは、完全にアウト!
ダメな原因は、ガソリンの気が抜けてしまっているんだ!
しかし、タンクのキャップを開けて、綺麗な色してるとか、イイ匂い〜といった事ではわからない。
もし、それで異状がわかるようなら、暫くではなく少なくとも1シーズン、或いは、1年とかの話。
もはや、現役ではなく不動車の話題となろう。